フレアオリジナル
2025年3月21日(金)・22日(土) 各日9時30分~16時00分
ロボットビジネスを体験できる! 最先端のロボット技術者と知り合える!
マグロ解体ショーならぬロボット解体ショー!

寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!世にも珍しいロボット解体ショーのはじまりだよー!今まで動いていたロボットハンドの、手首から先(ハンド)を外すまで解体します。ロボットハンドの中身を見ることができる貴重な機会です。「えっ、こんなになっていたの!?」を目の当たりにできる、驚きの体験をお楽しみください。

開催時間

10時00分~、13時00分~、15時00分~(各回30分間)

ロボット復活!組み上げ体験

解体されたロボットを今度は組み上げていくよ!
ここでは解体ショーを見学していただいたみなさんの、お手伝いをお願いします。われこそは!と思う方は、ぜひご協力ください。

本格!ロボット作り体験!
組み込み<span>体験コーナー</span>

ベルトコンベアにセンサーを取り付ける体験をするコーナーです。
工場ではコンベアで運ばれてきたものを、センサーが検知してベルトを制御しています。実際の工場で使われているセンシングを体験できる機会です。

ロボット<span>組立コーナー</span>

「ロボット復活!組み上げ体験」に参加できなくても安心してください。ロボットハンドの組み上げ体験ができるコーナーをご用意しました。ロボットアームの先にハンドを取り付ける体験ができます。

配線コーナー

配線次第で動きが変わる、動かなくなるロボットたち。ロボットを組み上げることができても、配線が正しくできないと思い通りにロボットは動きません。ぜひ配線に挑戦してみてください。

プログラミング<span>体験</span>

ブロック・プログラミングを使ってロボットを動かしてみよう。難しい言語を使わずロボットを動かすことのできるプログラミングです。思い通りにロボットを動かすということは、どんなアルゴリズムを考えたら良いのか。頭の体操です!

ロボット大集合!

配膳ロボット

配膳ロボットラッキーくん

飲食店ホールスタッフの代わりに働くラッキーくん。人を感知しながら店内を移動して、お客様の注文品をお届けしているラッキーくんが、来場者にお菓子を配って回ります。

カフェラテロボット

ラテアートを描くことのできるロボットハンドです。ラテアートは簡単なもので1日、複雑なデザインとなると1~2ヶ月の練習が必要と言われています。人の微妙な動きをロボットハンドが再現し、ラテアートを描きます。

ロボットで遊ぼう!ロボット釣りコーナー

ロボットアームを上手に操って、釣りをしてみませんか?何が釣れるかおたのしみに!

アクセス情報

〒389-0601
長野県埴科郡坂城町坂城9439-5

坂城駅より徒歩15分、駐車場あり

TEL:0268-55-8713